漫画を読んでいると、物語の続きが気になり、次々に新しい作品に挑戦したくなりますよね。特に「なろう系」や「異世界系」のジャンルは人気ですが、それ以外にも続いている面白い漫画はたくさんあります。今回は、なろう系や異世界系ではない、今後の展開が楽しみな漫画をいくつかご紹介します。
1. 『ゴールデンカムイ』
『ゴールデンカムイ』は、明治時代を舞台にしたアクション・冒険漫画です。北海道の大自然を舞台に、サバイバルや戦闘、謎解きが盛り込まれており、非常にダイナミックでエンタメ性の高い作品です。登場人物の個性が豊かで、ストーリーも緻密に構成されており、どんどん引き込まれていきます。
その上、歴史や文化を学べる要素もあり、深い知識や興味を得ることができる作品です。アクション、サスペンス、コメディなど、様々な要素がうまく組み合わさっている点が魅力です。
2. 『進撃の巨人』
『進撃の巨人』は、壮大なスケールの物語と、緻密なストーリー展開が特徴の作品です。壁に囲まれた世界で生きる人類と、巨人との戦いが描かれています。戦闘シーンは迫力満点で、物語の進行につれて明かされる多くの謎が読者を惹きつけます。
また、キャラクターの成長や裏切り、思惑が絡み合い、サスペンス要素も強いため、全編通して飽きずに楽しめます。最近では最終章に突入しており、結末に向けての展開が待ち遠しい作品です。
3. 『約束のネバーランド』
『約束のネバーランド』は、孤児院で育った子供たちが脱出を目指すサバイバルホラー漫画です。最初はほのぼのとした物語が進んでいますが、次第に緊迫した状況が描かれていき、息を呑む展開が続きます。
物語の中で描かれる謎やキャラクターの成長が魅力的で、読み進めるごとに引き込まれること間違いなしです。サバイバルや頭脳戦が好きな方におすすめです。
4. 『呪術廻戦』
『呪術廻戦』は、呪術を使って悪霊や呪いを祓う戦いを描いたアクション漫画です。バトルシーンは迫力満点で、能力バトルや戦略の要素が多く含まれており、読みごたえがあります。
個性的なキャラクターたちが織り成すストーリーが非常に魅力的で、バトルだけでなく、感動的なシーンも多くあります。最近アニメ化もされ、ますます人気が高まっている作品です。
5. 『ワンパンマン』
『ワンパンマン』は、最強のヒーロー「サイタマ」が活躍するアクションコメディ漫画です。サイタマはどんな敵も一撃で倒すことができるという圧倒的な強さを持っていますが、その強さゆえに退屈な日々を送っているというユニークな設定です。
バトルシーンは非常にダイナミックで、サイタマが戦う姿に爽快感を覚えます。一方で、サイタマの精神的な葛藤や、仲間たちとの関わりを描いたシーンも多く、深みのある作品です。
6. まとめ
「なろう系」や「異世界系」ではない漫画にも、魅力的な作品はたくさんあります。アクション、冒険、サスペンス、コメディなど、ジャンルを問わず、面白い作品が続々と登場しています。ご紹介した作品はどれも今後の展開が楽しみなものばかりです。気になる作品があれば、ぜひ手に取ってみてください。
コメント